
HOUSE OF THE YEAR IN ENERGY
長かった冬も終わりに近づき、春の訪れを感じる季節になってきましたね🌸 皆様は住宅を購入するうえで、”性能”...
長かった冬も終わりに近づき、春の訪れを感じる季節になってきましたね🌸 皆様は住宅を購入するうえで、”性能”...
2024年も残すところあと1か月を切りましたね! 今年の年末はゆっくりと過ごしたいと思う今日この頃・・・ ただ!年末といえば最後に...
おしゃれなインテリアスタイルとして2020年頃から人気が高まっているジャパンディ!! 「ジャパンディ(Japandi)」とは、Ja...
初めまして!4月から入社しました、野村です!よろしくお願いします☺以前は幼稚園教諭をしており、住宅関係は初めてなので日々勉強中です...
こんにちは! お家が出来上がると家具も新しく変えたくなりますよね☺ その中でもソファはとても重要で欠かせないアイテムです。 日本の...
こんにちは!雪解けも進み、入学式を迎えたころかなと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は、お引越しの前にするべきこと4...
こんにちは!!営業の川野です! 今回は、リッドの分譲住宅の魅力を発信していこうと思います✨ そもそも分譲住宅とはなにか。どんなメリ...
2023年ももう終わり。本年も皆様には大変お世話になりました。2024年もRIDHOUSEを何卒よろしくお願いいたします。 皆さま...
みなさんこんにちは! 2023年も残すところあと1週間となりました。お正月は開放感のあるお家で家族団らんの時間を過ごしたくありませ...
こんにちは☺気温が一気に寒くなり、部屋の中から出たくなくなりますね。そんな中、朝ジョキングされたりワンちゃんと散歩されてる方を見か...
先日から全国的に大荒れな寒波が到来し 札幌市内でも本格的な冬がやってまいりました☃ 私はこの時期になると、シーズンを通して大雪...
お久しぶりです!営業の川野です。 皆さん、オーバーハングはご存じでしょうか。 おそらく、見たことはあるけど名前を知らない方が多いと...
朝晩は肌寒く、日中との寒暖差が厳しくなってまいりましたが、リッドハウスでは激熱でお得なキャンペーンを開催しております。 今回は新琴...
こんにちは! 今回は手稲区富丘で分譲2棟完成しましたのでご紹介いたします! こちらが木目調を意識した『ぬくもりを感じるシンプルナチ...
こんにちは! 今回は最近の住宅のトレンドについてお話しします! 2023年の住宅のトレンドは『バイオフィリックデザイン』です! バ...
9月に入っても暑い日が続いていましたが最近は夜になると涼しくなってきましたね!とても過ごしやすくなってきましたが季節の変わり目は体...
最近お施主様からのご要望でグレーのクロス(壁紙)にしたいといわれる方が増えてきています。アクセントに使う方やメインに使う方、様々で...
今回は4月に完成しましたリッドハウスの新しいモデルハウスをご紹介致します! 住所 札幌市北区新琴似1条2丁目11-2 今回のテーマ...
こんにちは!コーディネーターの小根です(^O^) 本日は、カーテンについてお話しできればと思います!! 皆さん、階段には窓を付けま...
住宅における階段は、単なる移動手段であるだけでなく建物の一部としての存在感があり、住まいのアクセントやデザインの要素としても重要で...
住まいの「顔」とも言えるリビング。広々とした明るい空間、憧れますよね✨注文住宅を建てるなら「今のリビングよりも広くしたい」と考える...
こんにちは😊コーディネーターの堀内です。 今回は照明の中でもドラマチックな雰囲気になる照明、ペンダントライトについてご紹介したいと...
家族共有の収納スペース 家族共有の収納とは、家族の衣服や生活用品などをしまっておける収納スペースです。ファミリークローゼットとも呼...
RID HOUSEでは、韓国風・スタイリッシュモダン・ナチュラルテイスト などなど…幅広いインテリアスタイルの分譲住宅を展開してい...
こんにちは!コーディネーターの小根です(^O^) 本年もどうぞ、よろしくお願い致します。🙇✨ 実は、弊社のTikTokアカウントが...
こんにちは。図面作成担当の中澤です。2022年も残りわずかとなりましたね。みなさん、年末の大掃除はじめていますでしょうか?? 毎日...
こんにちは☺️コーディネーターの堀内です!!今回は新琴似に新しく出来ました分譲をご紹介したいと思います。 最近、コロナでお家から出...
こんにちは、図面作成担当の花田です❁ 札幌はちらほら雪が降ってきて寒くなり、もうすっかり冬になりましたね⛄今年も残るところあと1か...
こんにちわ。図面作成担当 山田です。 近年、ご自宅で過ごす時間が増えたことを機にペットを飼う方が非常に増えているそうです。実際にリ...