照明で変わるお部屋の雰囲気
初めまして!8月に入社いたしました、コーディネーターの笹村です。
よろしくお願い致します(^^♪
早速ですが、今回のブログでは照明のお話をさせていただきます。
お家やオフィス、カフェ、お店、などなど…
生活の様々な場面で照明が使われています。
最近ではおしゃれな間接照明も流行っていて
照明の種類もさまざま。
みなさんは照明を選ぶときにどんなところを重視していますか?
デザインや大きさも大切ですが
ほかにも重要となってくるポイントがあります、それが…
明かりの色!
一般的に明かり(光)の色は三種類から選べます
▽オフィス向きの青白い明かりで、勉強や作業におすすめの昼白色
▽あたたかいオレンジ色の明かりで、ムードな空間を演出できる電球色
▽昼白色と電球色の中間の自然な光、温白色
照明の色だけでも、お部屋の雰囲気がガラッと変わってきます。
どれを使っていいのか悩む!といった方には
スイッチで照明の色を変えられる調色タイプもおすすめです♪
当社のモデルハウスでは様々なタイプの照明をつかっています。
一度ぜひ足を運んでいただければなと思います!
お家の照明選びもRID HOUSEにお任せください(#^.^#)