BLOG

パースで理想の住まいを具体化

家づくりを進める中で、自分たちが思い描いている理想の住まいが実際にどうなるのか不安になることはありませんか?💦

このような平面図だけでは、完成後のイメージがつきにくいこともあります。
そんな時に役立つのがパースです🏠

まず、パースとは何かを簡単にご説明いたします。
パースは平面図をもとに、完成後の住宅の内外を3Dで視覚化したものです👀
平面図では見えない立体的な空間をイメージできるため、どんなふうにお部屋が繋がっているのか、光の入り方や家具の配置がどうなるのかを事前に確認することができます。

多くの方が家づくりを始める際、漠然とした理想のイメージは持っていても、それがどのような形になるのかはなかなかイメージしづらいものです。
実際に建てる前に、レイアウトや内装、家具の配置など、「この場所にソファを置いても十分なスペースがあるか」「キッチンとダイニングの距離が遠すぎないか」など、実際に生活したときの使い勝手を事前にチェックすることができます。

もちろん、パースはあくまで視覚的なイメージを作り上げるためのものなので、色や素材、照明など実際の仕上がりが完全に一致するわけではありません、、😢
しかし、RIDHOUSEではお客様の理想の住まいを形にできるよう、よりリアルなパース作りにも力を入れ漠然とした不安を解消し、より具体的で満足のいく家づくりのお手伝いをさせていただきます♪

関連記事一覧

関連記事はありません。

最近の記事

全館空調YUCACOシステム 光熱費を極限まで抑える『YUCACOシステム』のヒミツ